約1年ぶりの復活ネタ。 ペタンクのための筋トレです!
1年前に、筋トレはペタンク上達に意味をなさないと言う結論を見出したのですが、格闘技引退後も趣味として筋トレを嗜む私は、何とかペタンクの邪魔にならないように、だましだましやってきました。 とは言え、世界的不況の影響で今年は8月まで筋トレ禁止と言う寂しいサバイバル。 お陰で少しはペタンクが上手くなったような気がしないでもない。 いっそ筋トレは諦めて、ペタンカーらしくビール腹に変身すべきか? いやいや、腐ってもスポーツをやるからには、フィジカル・コンディションは整えるべきと復活です。
前置きはこの辺でイイでしょう。 ごまかし切れない筋トレのペタンクへの影響をポジティブに逆利用しようと言う企画なのです。 未だどこの試合会場でも、筋骨隆々のプレーヤーと出会った事がないので、どなたも参考にされないでしょうが、勝手に書きまっせ。 でもね、仮に私が名プレーヤーになったとしますよ。 そしたら誰か『どう言う練習をしてるんですか?』なんて質問が出るかも知れない。 そしたら、迷わずこう答えよう、『ガンガン筋トレやりました』と。 ふふふふ、意味分らんだろ! 教える訳ないじゃん! ペタンク歴は2年かも知れないけど、筋トレ歴は22年だから、誰も追いつけないぞ~!
残念ながらペタンクは他の競技で言われる心技体では不十分。 読み、運、戦略を加えた六角形じゃないかと思う。 心が弱く、幸薄い私は、技術、体力、読み、戦略を鍛えるしかない訳です。
2009年10月1日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿